おそうじ本舗 盛岡河南店、代表の佐々木です。
昨夜から遠出をしてクリーニングでしたので、凄く眠いです。
昨夜、11時に盛岡を出発して、午前3時から青森県八戸で店舗のエアコンクリーニング開始!
業務用エアコンの天井埋込型(通称 天カセ)を2台とスタンダード(おそうじ機能なし)エアコン1台をクリーニング。
天カセとはよくお店で見る下の写真のようなエアコンです。
2018年6月5日
おそうじ本舗 盛岡河南店、代表の佐々木です。
昨夜から遠出をしてクリーニングでしたので、凄く眠いです。
昨夜、11時に盛岡を出発して、午前3時から青森県八戸で店舗のエアコンクリーニング開始!
業務用エアコンの天井埋込型(通称 天カセ)を2台とスタンダード(おそうじ機能なし)エアコン1台をクリーニング。
天カセとはよくお店で見る下の写真のようなエアコンです。
これを分解してクリーニングします。
店長が、スタンダードエアコンをクリーニングしている間に、
同時進行で、私が天カセエアコンを分解。
スタンダードエアコンのクリーニング終了→1台の天カセエアコンをクリーニング→
クリーニングしている間にもう1台の天カセエアコンを分解→店長、クリーニング→
店長、クリーニング中に私が部品洗浄→店長、クリーニング。私、1台のエアコンを組立て→
店長、部品洗浄。私、もう1台のエアコン組立て
といった流れで作業し、午前7時30分全ての作業終了。
業務用の天カセエアコン2台とスタンダードエアコン1台のクリーニングで所要時間4時間30分でした!
疲れました。
ただ、せっかく八戸まで行ったので、帰りに奥中山のお店に寄って、
おそうじエアコンをクリーニングしました。
今日のおそうじエアコンは「憎いね、三菱」の三菱 霧ヶ峰でした。
こちらのお店からは毎年、ご依頼をいただいて、今回で3回目。
ただ、このお店では夏も冬も、ほぼ1年中エアコンを使っていらっしゃいますので、
1年前にクリーニングしても汚れはついていました。
最初にお伺いさせていただいた時は、それまでは別の業者でクリーニングしていた、と言うことでしたが、
夏に16度の温度設定でしたが、「さっぱり涼しくない」と話されていました。
当店でクリーニング後は26度の温度設定でも、「今までより断然、涼しい」と言っていただき、以降、毎年、ご用命いただいております。
ありがとうございます!
これでまた、1年、キレイな状態で電気効率よく、お使いいただけますね
エアコンクリーニング、ハウスクリーニングのお問い合わせは
「おそうじ本舗 盛岡河南店」
フリーダイヤル0120-102-901(0120ーソージキレイ)
まで、お気軽にご連絡下さい
交通費、出張料は頂戴しておりません。もちろん見積りは無料です。
安心してお問い合わせ下さい